香りで気分転換を

こんにちは!
アシスタントの安武です⭐️

みなさん
お家にいる時に大切にしている事はありますか??🏠

私はお部屋の香りを気分によって変えています!

好きな香りを嗅ぐとリラックスできて、テンションも上がるので私の大切な癒しの一つです。

香りのメカニズム🌿

香りが鼻の奥に入ると、香りを感じる細胞に届き、そこから大脳に直接伝わります。

大脳

は、本能的な行動や記憶、感情などをつかさどっているので、香りを嗅ぐとホッとしたり記憶が蘇ったりします。
ふとした時に懐かしい香りを嗅ぐとその時の思い出が蘇ったりしますよね😌

私は、人工的な甘い香りを嗅ぐと
小学生の頃たくさん集めていた練り消しを思い出して懐かしい気持ちになります💭笑

今回は、私が好きで使っているオススメなお香をご紹介します✨

お香

お香には、さまざまな効果が期待されています。

①リラックス効果
 立ち上る煙を見ているだけでも心が落ち着いてくれます。たくさん香りの種類もあるため好みのお香を見つけることができます。

②浄化効果
 ″よごれや悪を取り除き、洗浄・清潔にすること″
古来からお香には、浄化効果があると伝えられています。


そして、開運効果もあるとかないとか…
期待したいところですね🤔

私がよく使用しているのは、



・無印良品
スティックタイプのお香

1回5分ほどですぐに焚き終わるので
寝る前によく使っています!

12本入って390円とお値段もお得で初めて挑戦する香りも試しやすいです◎

・apotheke fragrance
 インセンス スティック

千葉県内にある工房で1つ1つハンドメイドされているこちらのブランド。
燃焼時間が100分ほどとかなり長いので
リラックスしたい時や作業する際に使っています!




・apotheke fragrance
 インセンス コーン

先ほど紹介したブランドのコーンタイプのお香です。
しっかりと香りが広がってくれるので、香りを楽しみたい時に使っています!

シーンや気分に合わせて使い分けているので、新しい物を見つけるとつい買ってしまいます😅

今回は、お香を紹介したのですが
小さいお子さんやペットがいるご家庭
煙が苦手など人それぞれあると思いますが

・スプレータイプ
・アロマオイル
・ディフューザー
・香水
・ボディークリーム

など様々なかたちで香りは楽しむことが出来ます。

自分の好きな香りを見つけて、生活の中に変化を楽しむのもオススメです🙆🏻‍♀️

気になる方は是非お試しください!

DADA CuBiC Official Blog

髪の毛に関する事、 オススメのアイテム、 サロンのトピック、 スタッフの紹介など 記事にしていきたいと思います。 ちょっとした時に、見てくださいね!

0コメント

  • 1000 / 1000