ハチミツを食べて毎日元気に!
こんにちは!
山形智洋の昆虫大好き!第2弾!
前回はハチミツをお肌に使ったときのお話をしましたが、今回は食べたときの効果についてお話ししていきます。
ハチミツを選ぶ時にまず大事なのが、
純粋ハチミツと加工ハチミツの
違い
加工ハチミツは、ハチミツからにおいや不純物を取り除いたり、ブドウ糖を加えたりなど加工されたものをいいます。
加工されたものは香りの癖がなくなり料理などには使いやすいですが、酵素やアミノ酸などの栄養素が加工の際の加熱処理などで壊されてしまい、栄養価が純粋なものよりも大きく損なわれてしまいます。
豆情報ですが、ミツバチは巣の近くにある大量に蜜の取れる場所を巣全体で共有して蜜を取りに行くので、それを利用して特定の種類の花の蜜のみでつくられたハチミツを取ることができます!
純粋ハチミツだとミツバチが集めた植物の種類で、香りや味などが変わります。
巣の近くにある植生を把握していれば、季節や巣箱を設置する場所でさまざまな植物のハチミツをつくることができます!
純粋なものはミツバチが集めてきたそのままの状態なので、栄養価はそのままで色々な効果を身体にもたらしてくれます。
これは他の蜜を集めるハチにはない習性で、美味しいハチミツをつくってくれるのは、ミツバチだけなのです🐝
ハチミツを専門的に扱っているお店に行くといろいろな種類のハチミツがあるので、自分の好きな香りや味のものを選べますよね!
ハチミツの栄養価
ハチミツはエネルギーとなる果糖、ブドウ糖、その他栄養素にビタミンB群を含む10種類のビタミン、27種類のミネラル、22種類のアミノ酸、80種類の酵素、10種類以上の有機酸、ポリフェノールなど150種類以上の栄養素を含んでいます。
ハチミツを食べることによって
・ハチミツに含まれる糖分は単糖類なので砂糖よりも身体への吸収が早く、体への負担が少ない。
・ビタミンCやビタミンB1、B2が、疲労や風邪予防に効果的。
・グルコースオキシターゼという酵素がグルコン酸をつくる過程で、過酸化水素を生じることで起きる殺菌作用
さらにそのグルコン酸が腸内のビフィズス菌を増やす効果を持ち、腸内環境を改善してくれます!
・ポリフェノールによる抗酸化作用で、老化防止や生活習慣病の予防。
と乾燥や寒くて免疫力の落ちる今だからこそ、様々な効果があります!!
僕は浅草の飴職人さんがハチミツで作った飴をよく舐めています♪
素材、熟成期間、長い年月と手間を飴に費やしてきた職人さんの技術の結晶は、身体にスッと溶け込んで、素朴ながら優しい味でとても美味しいんです!
多くの栄養素を含むハチミツ!
蜂への愛が深すぎてまだまだ語り足りないですが、今回はここまで!
砂糖の代わりなどに使えば、普段の生活にも取り入れやすいと思うので、美味しくいただいて日々を健康に探していきましょう♪
0コメント